2012年03月25日
Posted by まこっちゃん at 2012年03月25日09:39Comment(0)

栃木遠征〜♪


今日は栃木県の下野市「道の駅しもつけ」一周年記念イベントでの太鼓演奏ですo(^o^)o

メンバーに晴れ女が多いおかげか、快晴の中で演奏出来そうです♪

また、帰ってから詳しく報告しま〜す(^ー^)ノ

追加報告~ワーイ

演奏無事に終了しましたーピカピカって最後から言っても分からないですよね汗

場所は栃木県下野市薬師寺の「道の駅しもつけ」

道の駅しもつけ↓
http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/index.html

まずは準備から、ぱちりカメラ
栃木遠征〜♪ 

事前に運送屋さんに太鼓を輸送してもらい、当日受け取りしました。

道場から遠路はるばる輸送されてきた太鼓たち・・・さー準備準備ダッシュ
栃木遠征〜♪ 

太鼓が出揃ったところで、音出しして舞台の感触をアップ準備万端ですチョキ
栃木遠征〜♪ 

国分寺交流協会の方々も同時に準備中下

やはり、香川と言ったら「うどん県」さぬきうどんでしょうワーイ
栃木遠征〜♪

うどん試食会と販売の入念な準備中ですうどん
栃木遠征〜♪

いざ、本番スタートです!!
栃木遠征〜♪ 

定刻になるとステージの前にずらりと沢山のお客さんがオドロキメンバーに気合が入りますパーンチ

時間が進むにつれ舞台がお客さんに囲まれてしまいましたワーイ太鼓パワー全開アップアップ
栃木遠征〜♪ 
栃木遠征〜♪ 
栃木遠征〜♪ 
栃木遠征〜♪

演奏終盤頃にはお客さんの層の厚みが相当増えてましたオドロキ

午前の太鼓も終わる頃、うどん試食会場は大盛況でしたピカピカ
栃木遠征〜♪

行列ができる店になってましたうどん長蛇の列にびっくり汗
栃木遠征〜♪

太鼓午後の部も大勢のお客さんが集まってくれたところで、スタートですアップ
栃木遠征〜♪ 

よく見ると午前の部にも見てくれていたお客さんがちらほらと見えましたニコニコ
栃木遠征〜♪ 
まだまだ冷たい風の中、続けて見てくださった皆さまに感謝感謝です。

また、国分寺交流協会のうどん試食会&販売も大盛況で終了したと聞きました。

今回の交流会および太鼓公演にてお世話になった方々に、この場をお借りしまして

御礼申し上げます。ありがとうございました。




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
子供太鼓打ち上げ②
子供太鼓打ち上げ①
鼓展2015
KIZUNA FESTIVAL 2015①
カンボジアめし③
観光②
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 瀬戸内国際芸術祭 (2016-04-09 22:16)
 子供太鼓打ち上げ② (2015-09-05 23:26)
 子供太鼓打ち上げ① (2015-09-05 23:09)
 鼓展2015 (2015-07-14 01:30)
 KIZUNA FESTIVAL 2015① (2015-03-06 02:19)
 カンボジアめし③ (2015-03-06 01:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栃木遠征〜♪
    コメント(0)