2015年04月17日
Posted by Haha at
◆2015年04月17日12:15Comment(0)
2014年06月03日
Posted by Haha at
◆2014年06月03日10:00Comment(0)
演奏スケジュール
国分寺・青年センターほたるの夕べ
ホタルDOME いん国分寺
香川県青年センター
2014年 6月 7日 (土曜日)
17:00~20:30
第5回源平の里ほたる祭り
JR屋島駅前
2014年 6月15日(日曜日)
11:00~
鼓展-2014-
2014年 7月6日(日曜日)
サンポートホール高松 3階 大ホール
14:00~
ホタルDOME いん国分寺
香川県青年センター
2014年 6月 7日 (土曜日)
17:00~20:30
第5回源平の里ほたる祭り
JR屋島駅前
2014年 6月15日(日曜日)
11:00~
鼓展-2014-
2014年 7月6日(日曜日)
サンポートホール高松 3階 大ホール
14:00~
2014年06月03日
Posted by Haha at
◆2014年06月03日09:18Comment(0)
2014年04月21日
Posted by Haha at
◆2014年04月21日14:00Comment(0)
演奏スケジュール
2014年4月29日(火祝)10:00~16:00
国分寺マルシェ & みんなのステージ
in高松国分寺ホール
入場無料

2014年5月3日(土祝)10:30~16:00
石清尾八幡宮市立祭~春市~『第5回市立祭綱引大会』
雨天決行

元前頭3枚目の大至さんの「相撲甚句(すもうじんく)」も聞くことができ
12時20分から石清尾八幡宮駐車場にて
「ちゃんこ」の振る舞い(なくなり次第終了)もあるそうですよ!
国分寺マルシェ & みんなのステージ
in高松国分寺ホール
入場無料

2014年5月3日(土祝)10:30~16:00
石清尾八幡宮市立祭~春市~『第5回市立祭綱引大会』
雨天決行

元前頭3枚目の大至さんの「相撲甚句(すもうじんく)」も聞くことができ
12時20分から石清尾八幡宮駐車場にて
「ちゃんこ」の振る舞い(なくなり次第終了)もあるそうですよ!
タグ :讃岐国分寺太鼓保存会
2013年11月13日
Posted by Haha at
◆2013年11月13日19:30Comment(0)
演奏スケジュール
11.17(日)
国分寺町文化祭 和太鼓ワークショップ
国分寺ホール 10:00~12:00
誰でも和太鼓を体験できますよ。是非お越しください
閉会式(子供太鼓)
11.24(日)
しこくガスフェスタ2013
サンメッセ香川 10:00ごろ オープニング演奏

12.13(金)
さぬきうまいもん祭2013 食の大博覧会
サンメッセ香川 10:10 12:30 2回演奏

国分寺町文化祭 和太鼓ワークショップ
国分寺ホール 10:00~12:00
誰でも和太鼓を体験できますよ。是非お越しください

閉会式(子供太鼓)
11.24(日)
しこくガスフェスタ2013
サンメッセ香川 10:00ごろ オープニング演奏

12.13(金)
さぬきうまいもん祭2013 食の大博覧会
サンメッセ香川 10:10 12:30 2回演奏

2013年10月13日
Posted by Haha at
◆2013年10月13日10:50Comment(0)
現代源平屋島合戦絵巻
明日は現代源平屋島合戦絵巻に参加します。
今回は子供太鼓も一緒に参加して盛り上げてきます
まちTV.かがわ - まちテレ@香川
で午前11時からライブ配信されるそうですよ
今回は子供太鼓も一緒に参加して盛り上げてきます

まちTV.かがわ - まちテレ@香川
で午前11時からライブ配信されるそうですよ

タグ :現代源平屋島合戦絵巻
2013年09月27日
Posted by Haha at
◆2013年09月27日15:00Comment(0)
『第17回音のまつり』
明日 9月28日(土) 12:30 ~17:00
高松国分寺ホールで『第17回音のまつり』が開催されます。
場所は高松国分寺ホールです♪
今年はD-51のSpecial Live

国分寺太鼓は12:30からオープニングで演奏します
来月からの予定
高松国分寺ホールで『第17回音のまつり』が開催されます。
場所は高松国分寺ホールです♪
今年はD-51のSpecial Live
国分寺太鼓は12:30からオープニングで演奏します

来月からの予定
10. 5(土)
第4回古代山城サミット高松大会 オープニング
サンポートホール高松 大ホール 9:00~
10. 6(日)
デリバリーアーツ「和・心・響・感」
上福岡弁財天公園 14:00開演(13:30開場)
10.14(月)
現代源平屋島合戦絵巻
香川県高松市屋島東町周辺
(檀ノ浦・源平屋島合戦古戦場)
11:00〜15:00(小雨決行)
10.18(金)
グリーンフェスタ国分寺(保存会)
橘ノ丘総合運動公園 9:00 オープニング
10.20(日)
グリーンフェスタ国分寺(子供太鼓)
橘ノ丘総合運動公園 12:45~
10.20(日)
石清尾八幡宮 例大祭
10.26(土)
円座校区文化祭 香翠座創始180年記念事業
円座小学校体育館 13:00~
11. 3(日)
讃岐国分寺史跡まつり(子供太鼓)
特別史跡讃岐国分寺跡史跡公園
11.17(日)
国分寺町文化祭 和太鼓ワークショップ
国分寺ホール 10:00~12:00
閉会式(子供太鼓)
第4回古代山城サミット高松大会 オープニング
サンポートホール高松 大ホール 9:00~
10. 6(日)
デリバリーアーツ「和・心・響・感」
上福岡弁財天公園 14:00開演(13:30開場)
10.14(月)
現代源平屋島合戦絵巻
香川県高松市屋島東町周辺
(檀ノ浦・源平屋島合戦古戦場)
11:00〜15:00(小雨決行)
10.18(金)
グリーンフェスタ国分寺(保存会)
橘ノ丘総合運動公園 9:00 オープニング
10.20(日)
グリーンフェスタ国分寺(子供太鼓)
橘ノ丘総合運動公園 12:45~
10.20(日)
石清尾八幡宮 例大祭
10.26(土)
円座校区文化祭 香翠座創始180年記念事業
円座小学校体育館 13:00~
11. 3(日)
讃岐国分寺史跡まつり(子供太鼓)
特別史跡讃岐国分寺跡史跡公園
11.17(日)
国分寺町文化祭 和太鼓ワークショップ
国分寺ホール 10:00~12:00
閉会式(子供太鼓)
2013年09月22日
Posted by まこっちゃん at
◆2013年09月22日21:09Comment(0)
2013年09月22日
Posted by まこっちゃん at
◆2013年09月22日20:56Comment(0)
2013年09月22日
Posted by まこっちゃん at
◆2013年09月22日20:44Comment(0)
2012年11月03日
Posted by Haha at
◆2012年11月03日08:58Comment(0)
「現代源平屋島合戦絵巻」
明日 瀬戸内国際芸術祭2013プレイベント「現代源平屋島合戦絵巻」が
屋島東町檀ノ浦・源平屋島合戦古戦場<主戦場>立石港埋立地で開催されます。
午後1時から午後4時30分〈小雨決行〉〈入場無料〉
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/19556.html

紅白旗がたなびき,さまざまな合戦衣裳に身を包んだ行軍部隊が太鼓や音楽や
パフォーマンスと共に練り歩き、さらには海から水軍が現れて
主戦場に紅の平氏軍,白の源氏軍が集結
紅白の雌雄を決すべく現代版の合戦(綱引き,騎馬戦,口上合戦など)が行われ
国分寺太鼓も参戦
会場には地元有志による飲食ブースもあるようで、楽しいことがいっぱいありそうですよ
屋島東町檀ノ浦・源平屋島合戦古戦場<主戦場>立石港埋立地で開催されます。
午後1時から午後4時30分〈小雨決行〉〈入場無料〉
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/19556.html

紅白旗がたなびき,さまざまな合戦衣裳に身を包んだ行軍部隊が太鼓や音楽や
パフォーマンスと共に練り歩き、さらには海から水軍が現れて
主戦場に紅の平氏軍,白の源氏軍が集結
紅白の雌雄を決すべく現代版の合戦(綱引き,騎馬戦,口上合戦など)が行われ
国分寺太鼓も参戦

会場には地元有志による飲食ブースもあるようで、楽しいことがいっぱいありそうですよ

2012年10月07日
Posted by Haha at
◆2012年10月07日12:56Comment(1)
2012年01月22日
Posted by 肉んちゃん at
◆2012年01月22日21:27Comment(0)
大護摩供養
本日 香西寺大護摩供養が行われました~

昨日の天気が嘘みたい~~
そして…暖かい

本日は、午前・午後の1回ずつの奉納公演
無事に終了しました

お接待のお昼をいただきます~~

おうどん&ばら寿司
それにお漬物
この自家製の漬物が…
めちゃめちゃ美味しい

続く~~~
2011年11月05日
Posted by まこっちゃん at
◆2011年11月05日09:20Comment(0)
2011年05月28日
Posted by 肉んちゃん at
◆2011年05月28日07:13Comment(0)
アーツフェスタたかまつ
本日
5月28日(土) 午後1時から
高松市丸亀町3町ドームにて
高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ2011
「オープニングセレモニー」が行われます。
今年から商店街での太鼓演奏はNGで出演はできませんが
鼓展-2011-の宣伝広報のため
チラシを配っています。
是非 皆様 ほかの団体の方の演奏を見に来てください
5月28日(土) 午後1時から
高松市丸亀町3町ドームにて
高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ2011
「オープニングセレモニー」が行われます。
今年から商店街での太鼓演奏はNGで出演はできませんが
鼓展-2011-の宣伝広報のため
チラシを配っています。
是非 皆様 ほかの団体の方の演奏を見に来てください

2011年05月02日
Posted by 肉んちゃん at
◆2011年05月02日08:25Comment(0)
春市開催
明日 5月3日(火) 石清尾八幡宮 にて 春市が開催されます。
(石清尾八幡宮)http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A3aX6ER2671NW50Ap3mDTwx.;_ylu=X3oDMTEydDlobzMyBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTI-/SIG=11anur51g/EXP=1304393014/**http%3A//www.iwaseo.com/
AM10:40 奉納太鼓演奏
AM11:30過ぎから 沿道にて演奏
その後 前年から開催されている
【綱引き大会】 です。
今年も頑張ってもらいましょう
そしてその後
PM2:00 塩江ホタルと文化の里野外ステージにて
塩江 【龍王太鼓】 さんの 公演があります。
龍王太鼓さんは よくうちの演奏を見に来てくださっています
で… サンポートで演奏しているとき 必ず 出没している
龍王太鼓のメンバー(大太鼓)が
なんと…静岡県に転勤することになったそうです
残念ですが…
で…
龍王太鼓のメンバーが企画した
【サヨナラ公演】
が 開催されます
勇姿を見に行きます

(石清尾八幡宮)http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A3aX6ER2671NW50Ap3mDTwx.;_ylu=X3oDMTEydDlobzMyBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTI-/SIG=11anur51g/EXP=1304393014/**http%3A//www.iwaseo.com/
AM10:40 奉納太鼓演奏
AM11:30過ぎから 沿道にて演奏
その後 前年から開催されている
【綱引き大会】 です。
今年も頑張ってもらいましょう

そしてその後
PM2:00 塩江ホタルと文化の里野外ステージにて
塩江 【龍王太鼓】 さんの 公演があります。
龍王太鼓さんは よくうちの演奏を見に来てくださっています

で… サンポートで演奏しているとき 必ず 出没している
龍王太鼓のメンバー(大太鼓)が
なんと…静岡県に転勤することになったそうです

残念ですが…
で…
龍王太鼓のメンバーが企画した
【サヨナラ公演】
が 開催されます
勇姿を見に行きます

2011年01月05日
Posted by 肉んちゃん at
◆2011年01月05日17:09Comment(2)
2010年12月29日
Posted by 肉んちゃん at
◆2010年12月29日13:01Comment(0)
1月1日
平成23年1月1日
恒例の屋島山頂で【ご来光式】があります
午前6時40分過ぎから演奏します~
今回は演奏場所が変わります
観古亭付近 から 談古嶺 に 変わります
有料道路をあがってきてすぐの駐車場に行ったら、車は駐車場に置いて
左後ろに道があるそうなので
歩いていってください
皆様 いいお天気になるように 祈ってください
ご来場お待ちしております
2010年10月15日
Posted by Haha at
◆2010年10月15日14:25Comment(0)
音の祭り
明日は「音の祭り」です
日時 平成22年10月16日(土)午後2時~午後4時30分
場所 橘ノ丘総合運動公園 自由広場
(高松市国分寺町新名2069-1)
※雨天の場合,状況により屋内ゲートボール場すぱーく国分寺にて実施します。
入場料 無料
主催 高松市
出演者 古謝美佐子(こじゃ みさこ)with 琉神(りゅうじん)
讃岐国分寺太鼓保存会も出演しますよ。 是非見に来てください!
2010年10月08日
Posted by Haha at
◆2010年10月08日14:14Comment(0)
デリバリーアーツ 『和・心・響・感』
明日 10月9日(土)ミニコンサートを行います
場所は上福岡弁財天公園(通称:三角公園)で
時間は14:00開演(13:30開場)です。
臨時駐車場もありますよ。 伊予銀行 高松東支店駐車場
雨天の場合は愛の里施設で行いますから
是非見に来てくださいね
みなさんと一緒に楽しめるコーナーもありますよ
※公演時間は約1時間の予定です。

場所は上福岡弁財天公園(通称:三角公園)で
時間は14:00開演(13:30開場)です。
臨時駐車場もありますよ。 伊予銀行 高松東支店駐車場
雨天の場合は愛の里施設で行いますから
是非見に来てくださいね

みなさんと一緒に楽しめるコーナーもありますよ

※公演時間は約1時間の予定です。