屋島山頂

今宵 屋島山頂にてシークレット公演がありました

綺麗な夕日

太鼓を搬入して控え室へGO

公演に向けて準備していたら………
まったり中な先生

そんな先生を横目にしながら
私は………
いただきます~~~

(つづく~~~)
宇野にて公演Ⅲ
あ”ぁぁぁ~ 高松が見えました

さぁさぁ~~~ 起きて起きて~~~

一路 練習場へGO

練習場へ無事に到着し 太鼓を戻して 解散

一日お疲れ様でした~~
関係者の皆様 有難うございました

さぁ~~ 明日も 公演あり!!!
屋島の麓の方々


PM7:00~ 約30分 屋島山頂にてシークレット演奏を行います

宇野にて公演Ⅱ
【控え室】へ移動


洋風な建物で、中は超リッチ

(控え室の会議室 机も椅子も立派な感じ)
またまた テンション

準備してもらったお弁当を 皆で
【いただきます

本日の演奏メニュー
・JOINT
・南風
・石熱
・石響
30分みっちり演奏して汗びっしょり………

終了後 またまた フェリーにて 香川県へGO

体中 熱気……熱気……
思わず、コンビニでGETしたアイスを

美味しくいただきました(笑)
メンバーも

(続く~~~~)
宇野にて公演
7月23日(土) 宇野にて公演してきました

久しぶりのフェリー乗り場
トラックも乗船し
この風景 久しぶり~~~~

これこれ~~~~

船のTVは常にザ~~~ッてなる印象があったのですが!!!
さすがっ!! 【地デジ】 (笑)

(続く~)
香川県民文化大学
【香川県民文化大学】
オープニング
で子供太鼓が公演しました。
外はうだるような暑さ…
毎日、涼しい職場でいる私にとっては
外気の熱気にヤレてテンション

汗をダラダラ垂らしながら、太鼓をトラックへ積み込み
あなぶきホールへ

リハーサル後、持参した昼食をいただきます

助っ人部隊も昼食

無事に30分弱の公演を終了しました~
関係者の皆様 ありがとうございました

続編~
まったり~~~
犬好きの私は 【発見】
めちゃめちゃ【かわいい~】
思わず、ヨシヨシ~~
ふわふわ~
目撃談:この子の歩いてる姿はめちゃめちゃ優雅だそうです~
2回目の公演も終え
クライマックス
【花火大会】
最近の花火って 香り付き って 知ってましたか?
私的には ピーチがいい香りだったかなぁ~
カレーの香りもあったけど……(笑)
関係者の皆様ありがとうございました
水神まつり

外は、ムシムシし 湿度UP中…
しかし…
ご馳走を見て……
テンション

2回公演があるので、1回目の演奏をしたら
【いただきます~】
のつもりが…
もう食べよんかいぃ~~(笑)
続く~~~~
年中口説
≪開会前≫
ご挨拶をいただき
≪年中口説≫
12年ぶりに復活した「沖縄シリーズ」
国分寺子供太鼓は、
「幼児の部」
「小学生メインの部」
「小学生&中学生混成の部」
3部門で活動しています。
年中口説は「小学生メインの部」で演奏しました。
開場~
PM1時30分 開場です
ぞくぞくとお客様が入ってきています~
ロビーでは、讃岐国分寺太鼓保存会のオリジナルグッズを販売中~~
会場中へどんどんお客様が入ってきてます
さぁ~どんなコンサートが始まりますか~~(*^_^*)