2015年07月14日
Posted by 国分寺太鼓保存会 at
◆2015年07月14日01:30Comment(0)
鼓展2015
大変ご無沙汰しております。
7/12(日) 鼓展 2015
讃岐国分寺太鼓保存会
結成25周年記念公演
無事に閉幕\(^o^)/\(^o^)/
当日ご来場してくださった711名の皆様本当にありがとうございました。
舞台監督を筆頭に音響・照明など多方面でステージを盛り上げてくれた素晴らしい舞台スタッフの皆様。
裏方としてステージを支えてくれた保護者並びにOB・OGのスタッフの皆様。
出演したメンバーたち。
お疲れ様でした。皆に感謝!!!
25周年、そして10回目となる鼓展。
記念yearの今年。
25周年…私の年齢とほぼ変わらない年月を歩んできた讃岐国分寺太鼓保存会。
“この太鼓活動を100年続ける”
まだまだ25年。これからですね。
そして私個人も16年間一緒に過ごしてきたこのチームが末永く続くように自分自身の向上はもちろん、後輩たちにバトンを繋げていきたいと思います。
次は12月。鼓展2015 冬の章*
これから色んなイベントでの本番も増え始め忙しくなりますが…記念yearまだまだ頑張りましょう♪
また各イベント先または冬の章でお会いしましょう( ^_^)/~~~
☆みき☆
7/12(日) 鼓展 2015
讃岐国分寺太鼓保存会
結成25周年記念公演
無事に閉幕\(^o^)/\(^o^)/
当日ご来場してくださった711名の皆様本当にありがとうございました。
舞台監督を筆頭に音響・照明など多方面でステージを盛り上げてくれた素晴らしい舞台スタッフの皆様。
裏方としてステージを支えてくれた保護者並びにOB・OGのスタッフの皆様。
出演したメンバーたち。
お疲れ様でした。皆に感謝!!!
25周年、そして10回目となる鼓展。
記念yearの今年。
25周年…私の年齢とほぼ変わらない年月を歩んできた讃岐国分寺太鼓保存会。
“この太鼓活動を100年続ける”
まだまだ25年。これからですね。
そして私個人も16年間一緒に過ごしてきたこのチームが末永く続くように自分自身の向上はもちろん、後輩たちにバトンを繋げていきたいと思います。
次は12月。鼓展2015 冬の章*
これから色んなイベントでの本番も増え始め忙しくなりますが…記念yearまだまだ頑張りましょう♪
また各イベント先または冬の章でお会いしましょう( ^_^)/~~~
☆みき☆
