鼓童うぶすな
今日は愛媛の内子座で行われた、鼓童「うぶすな」公演に行ってきました。
内子座前にてぱちり
今回の内子座公演は入場整理券の配布があるという事で早めに行って
順番待ちで整理券ゲット
しばらく時間が空くので、内子の町並みへ散策
14時の開場前に、続々とお客さんが集まって来ている中
内子座前で寄せ太鼓が始まり一気にお客さんが集中おぉ~
いよいよ開場で、どきどきしながら中へ
上手の2階席1列目に陣取り、いざ開演
※公演中の写真は無いっすm(__)m
コンサートは終演に近づくにつれ、奏者も客席も盛り上がっていきました

ここで一句
「太鼓の音 震える感動 降るホコリ」
さすが大正5年の建造物、太鼓の音による振動で
屋根板の隙間から粉雪のようにホコリが・・・

集中練習

今日は最後の集中練習でした

演奏練習から転換の打ち合わせまで・・・時間が過ぎるのは早いな~
コンサートまであと少し、がんばるぞ~


みなさまお楽しみに



交換日記

毎年、8月の東京国際和太鼓コンテストが終わったら、次のコンテストに向けてチームを再編成する。
今年も8月に開催される、コンテストに向けてチーム編成をして、
子供たちのチームは「鼓魂(こだま)」と命名され、始動しているのだが…
昨夜の練習のとき、これをいただいた

たぶん、毎年、交換日記が子供たちの中では回ってたと思う。
が、今年は私にも回ってくることになった(笑)
交換日記って~ 中学生以来やな~ さぁ~何、書こう~

ワークショップ
来月、大阪で開かれる太鼓のワークショップに参加することにしました
メンバーに誘われた時… 2時間で1万円… めちゃ割高な気がする
と思って、保留 いや
行かん
って言うて帰った私
次の日、ネットで情報をチェックしてみたら…
そらいきとうなるわな
っていう内容のワークショップで、速効申し込みしました
かつぎ太鼓の日 & 長胴太鼓の日 って2日かよぉ~ (爆)
初のFOOT BUSに乗って、かつぎ太鼓持参で参加してきます

祇園座
先日、公演先で知り合いになった方々の公演があるとの情報にて
香川町へ農村歌舞伎を見に行ってきました
農村歌舞伎を見るのは初めてワクワクしながら、香川町の支所に車をとめシャトルバスに乗り込みました
どんどん山の中へ…… 到着したところは…… 山の中(笑)
歌舞伎小屋発見
全然知らんかった
香川第一中学校の郷土研究部による
【神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし)】のあと
川東校区コミュニティ協議会有志の方による【弁天娘女男白波(べんてんむすめめおのしらなみ)】が始まりました。
ここにきて、観客がザワザワ… なんで? と 思いきや、プログラムを見ると、なんと
なるほど


お客さんは口ぐちにあの人は だれだれさん… って沸いてました

敷き詰められた、畳の上に腰をおろし、当日もらったチラシに書かれた話の解説書を熟読して歌舞伎を見ると かなり面白かった~



この弁慶さんの後ろの白い貼り紙

当日のご祝儀や差し入れなどをいただいた方の名前をずらりと貼り付けてあり、幕間には「だれだれさんから金一封

もしや… 差し入れにと私の大好きな日本酒【凱陣】を一升(高いから…一升でごめんなさい)受付に預けていた私…
やっぱり…
「肉んちゃんからトラック一杯のお酒~」 と 紹介されました(爆)
餅投げが始まり、舞台の上からボンボンと餅が

きゃ~とか言いながら 写真以外にもしっかりとポケットの中にギッシリと詰め込み、お餅やお菓子をゲットしました

伝統文化に触れあう機会が少なくなったこの頃… 化粧や衣装にあっとうされながら昔さながらの農村歌舞伎を目の当たりにして、興奮した私…また、機会があれば是非見に行きたいと思います。
ちょっとした発見
今朝、通勤途中で見つけました
思わず、携帯で
でも、UPしたらようわからん写真になっとるな
写真中央に垂れ下がっているのは 【ヘチマ】 です
低血圧のため、朝はテンションがな私…
いつもは、信号待ちしてても前を見てるような…見てないような…
(オィオィ(~_~;)←自分で突っ込んでみた(笑))
でも、今日はなにげに横を見てみると
へ…へ……ヘチマやんけぇ~
田舎もんやけど、ヘチマがなっているのは初めてみた(^_^;)
こないだメンバーからもらったヘチマ…
ボディーブラシにしようと意気込んでおりましたが…ようせんかったことを思い出しました(~_~;)
33号線の香西南町 高松から坂出に向けて走ると、
アオイ電子の西にある香川トヨペットをすぎたところすぐに、柵にからみついたヘチマが左手に見えますよ~
ダイエット中の私
5月から、子どもたちの東京国際和太鼓コンテストでの優勝のための願掛けとダイエットのために…
大好きな【ビール


で、5ヵ月経った現在

【8キロ】痩せました

まぁ~ビールをやめただけじゃ~痩せんけど、寝る前のストレッチと漢方薬を飲み続け、
最近では、かなりの割合で痩せたねぇ~と声をかけられ、なんだか嬉しい肉んちゃんです

でも…会社近くのスーパーでこのお方を見つけてしまい…しかも破格の
【68円】 につられてしまい…


甘さに癒された

さぁ~この高カロリーを発散させるためにも、今宵も練習頑張るぞ

打ち合わせで~
先日、9月にある公演の打ち合わせで国分寺町の有力者と一緒に塩江の喫茶(後日紹介します)へお邪魔しました
で、帰りに朝早くから付き合ってくれたからということで、お昼
をご馳走になることに
有力者の方ので、お出かけしていたので、そのまま塩江からの帰路、香南町の山あいに
こんなところに、食事するとこあるんかなと思っていたら、
あったあった
香南町西の庄 の 【柿の里】
普通の会社の庭に…
ちょっとびっくりしながら、お店の中に入ると
お庭が綺麗
要予約がいるという別棟にも魅かれつつ…
お庭をくいるように見て、しばし癒しタイムです

有力者は「女性が多いな…なんか恥ずかしい…」
って…
たしかに、お客様はマダムが多し

ぞくぞくとマダムが登場し、いつのまにか満席に

よぉ~流行ってます



なるほど


タイムランチ 1500円 (飲み物付き)
お味も


メンバーのみなさんすいません


しかし…有力者のおじさま


京都~大原………♪
太鼓のコンサートを見にいくついでに、ちょっと早めに出発して京都見物

久し振りの休暇にみんなテンション


恐るべし盆地パワー…… 蒸し暑っ

普段、涼しい事務所で仕事をしている私にとっては、最悪な環境


そんな私の姿をみてメンバーお勧めスポットへ


こんな急な階段を、必死で登ったら……



しかも、涼しい

しばらくメンバーみんなで【涼】を楽しみ、まどろみました





たくさんの人が、デッサンしていました

こっそりと後ろから、のぞいてみると みなさんかなりお上手

絵画が苦手な私にとっては羨ましいかぎりです

さて、この水道閣




ひそかに、奥までメンバーがいるの


(次回へ続く)
いただきもの~


麦工房 シベール さんのラスク

http://www.cybele.co.jp/
これがかなり美味しいんだなぁ~

こどもたちの練習のときに、開けて配ったら……
こどもたち…こんなことになって食べていました


カーペットの上で、グラニュー糖がポロポロ落ちるのを避けるために、誰かれともなく掃除が簡単なフローリングに向かって座り、食べ始めていました (笑)
練習場は、使い終わったら使った人が必ず掃除機をかけているのですが、子どもたち…カーペットの上に落ちたグラニュー糖

パワーアップ大作戦


NHKのひるまえかがわ を 見ながら、
「お昼なに食べます?」
うん



【ピーン

これが食べたい

で、そっこうスーパーへお買いもの

夏野菜スープです

具材は、キャベツ、玉ねぎ、ズッキーニ、茄子に人参、ピーマン、にんにく

ブイヨンとホールトマト、塩、コショウ、ナツメグ、醤油で味付け完了

疲れた体を癒してくれて、お腹に優しい感じのスープに満足満足

さぁ~今宵も練習頑張るぞ

知らんかった…
栄養ドリンク大好きな私… 公演があるときは必ず
【栄養ドリンク】 + 【栄養補助剤(錠剤)】 を 服用

でも、この暑さ

野外での公演

かなり老体にはつらいもんがあります

で… 例のごとくコンビニで栄養ドリンクを物色中…
【出会ってしまいました

パフォーマンスを発揮したい時のために開発されました。との注釈つきドリンク



すごいすごい

メンバーにあっさり、
「知らんかったんですか?」 って突っ込まれた(笑)
しかしこのドリンク!すごいわぁ~
公演中、ずっとハイテンションでしんどくないんよねぇ~

で、いつものドリンクだと、公演終了後、パッタリと効果が切れてテンション

この日は違う! いや このドリンクは違う

帰りのトラック運転中もハイテンションが持続

っていうか、3時まで寝れんかったがな(爆)
でも、次の日も7時にお目目パッチリで、体が重くない

これからも愛飲させていただきます

現実逃避


でも……
この景色を見て

行ってみたい


すごくいい景色だった~との話を聞き、早速ネットで検索

ここは、山口県下関市の角島大橋

絶対、この橋から見る海は綺麗やでぇ~

是非是非行ってみたい

でも、山口県って遠いよね

幸せな二人(*^_^*)
先週の土曜日メンバーの結婚式に出席しました
明け方には雷を伴い土砂降りの雨……
しかし、恐るべし国分寺太鼓 真新しい式場に晴れ女たちが集結し……お日さま
ニッコリです
アジアンチックな会場ロビーでは、こんなコップでドリンクをいただき、ひと時の癒しを
さてさて、主役のお二人のご登場です
人前結婚式
みんなの前で、二人で幸せになることを固く決意




さて、次に続くのはどのお方か


いざっ


キ~ャッチ




幸せな二人です

いつまでも笑いのたえない温かい家庭を築いてください

幸せ(*^_^*)



写真ほぼ中央に位置する一枚のCD

これは、まさしく「キムタク」


かなりミーハーな私は、「華麗なる一族」出演の時のキムタクが大好き

これは、上司がサントラ盤を購入して、今朝届いたばかりの品

大好きなキムタクの【写真】を一日だけ貸してあげる

と優しいお言葉をいただき

デスクに飾って、一日中見つめられて

もとい、見つめて仕事をいたしました

でも、もう終わりが近づいてきました

記念にパチリ

上司にカラーコピーをお願いし返却いたしました

乾杯~

なんか挨拶

「……それでは……お疲れ様でした~ 乾杯~

と自分で突っ込みながらも、みんな一気に




閉店までしっかり、飲み放題食べ放題を楽しみ

記念撮影

のあと…… なぜか血液型別にグループ分けが始まり……
≪血液型別写真撮影会≫

私の記憶では、O型は少なかったはずなのに…
こんなに増えていました(笑)

本日欠席者多数のためこのような人数に……
私の記憶が正しければ B型が一番多かったかな


なんか、めっちゃかっこよくキメとるで~(笑)

日本人で一番多い血液型のはずが…
うちのグループでは一番少ないです(笑)
このお二人かなりの天然

さぁ~写真撮るよ~ の声に、二人ともバッグをほったらかしにして写真撮影に没頭しておりました

A型のお二人さ~ん


お昼ごはん
もとい、昔からデブな私…… でも、最近拍車をかけて さらにデブ

そんな私は只今ダイエット中

なのに……なのに………なのに~~~~

お誘いがありました



塩、こしょう、ガーリックパウダーをふりかけて



親鳥、ひな鳥

もう~ たまりません


ダイエット中にもかかわらず、この匂いにやられました

やっぱり、デブモードからは抜けれそうにもありません

見事完食


Happy Birthday ~
今日はこのお方のHappy Birthday です
お好きな方角を向いて、ガブリ
(笑) なんでやねん~
コンサートの差し入れにいただいたロールケーキを丸ごとガブリして、みんなで拍手
みんな便乗してガブリ 回し
この後、包丁がないので主婦の知恵
母たちが糸でピッとさばいていきます(笑)
全員でいただきます~
相変わらず、LOVEなお二人さんでした~
ある夜

なにやら、小列が………

なになに



ピンクのお姉さん


エステティシャンの魔法の手によって、みなさん凛々しく

また、美しく変身していきます

と思いきや……… こんな人たちも………



このお二人…
服もさることながら、日焼け度も、白と黒でオセロですな(笑)
緊張~~
「FM香川です~」
の電話で、タイトルの言葉で連想してみてください

ハイッ! 正解


今週の土曜日、正午から放送
FM香川「イオン高松presents アフタヌーン ブリーズ」
に出演することが決定しました

http://www.fmkagawa.co.jp/pc/Library/event/Afternoon/index.htm
さっそく明日収録です

Q&Aを引っさげていざ出陣してきます
